資格武装セミナー:貿易への登竜門
平成29年度
資格武装セミナー(貿易)
平成29年1月01日
平成29年8月19日
What's NEW?
貿易アドバイザー試験
に向けた勉強会、ありませんか?
・・・・ありますよ!
このページの下の方をご覧ください!
貿易業界の登竜門としての
貿易実務検定について
貿易の規則を英語で読もう!
世界に飛び出そう!
貿易業界へ挑戦される方への
情報提供から一歩進んで
貿易ルールを英語で読んでみよう!
募集要項は次の通りです:
1 目的
貿易実務検定B級、A級や
貿易アドバイザー試験に頻出の
インコタームズ、UCP600等の英文を
一緒に読んでポイントを整理し、
本試験で英文が出題されても
自信をもって解けるようにする。
2 開催予定日時(予定)と内容
土曜日の午後7~8時
1回 9月02日(土)インコタームズ(1)
2回 9月09日(土)インコタームズ(2)
3回 9月16日(土)UCP600(1)
4回10月07日(土)UCP600(2)
5回10月14日(土)ウィーン売買条約
6回11月04日(土)仲裁条約
7回11月11日(土)契約書
3 募集人数
1人~5人程度
4 受講条件
平成29年の
貿易実務検定B級、A級、
貿易アドバイザー試験の
受験予定者
スクールきづの講座を
受講しない人も歓迎します。
遠方でスクールきづに
通学できない方も大歓迎です。
独学の方も大歓迎です。
人事・研修担当の方もどうぞ!
5 募集期間:
開催日の1週間前まで
6 場所
大阪市北区の
梅田エステートビル。
阪急「梅田」駅より
徒歩2分です。
7 資料
オリジナルプリント
8 形式 講義 + Q&A
9 参加費用
一回につき、2,000円
10 講師
木津隆夫 です。
携帯用メルマガ
通関士・貿易のサプリ
メールマガジン
合格祈願!
通関士受験のサプリメント
ブログ
合格祈願 通関士・英検
受験のサプリメント
などをご参照下さい。
12 お申込み方法
下記5点を明記の上、
メールをお送り下さい;
1)貿易セミナー&開催日時
2)お名前(ふりがな)
3)連絡先1
メールアドレス
(着信拒否してないもの)
4)連絡先2
電話番号
(着信拒否してない番号)
5)質問;ご要望があれば、
お知らせください。
【注】
代理の申込みはできません。
必ず、ご本人が
申込みをして下さい!
先着順に受け付けます。
参考:関連するHP:
貿易の規則を英語で読もう!
ご不明の点がございましたら、
遠慮なくお問合せください。
お電話には「木津」が
直接出られないと思いますので、
メールでお願いします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
別件ですが、
貿易アドバイザー試験の勉強会
【注】
内容は、
メンバーが揃ってから一緒に決めます。
取り敢えず日程を確保しました。
費用も未定ですが、一回2千円の予定
参加ご希望の方は
① 貿易アドバイザー
② お名前(ふりがな)
③ 連絡先
④ ご要望等
を明記の上、メールでお知らせ下さい。
開催予定日時(予定) 午後8~9時
1回 9月02日(土) 2016 過去問
2回 9月09日(土) 2015 過去問
3回 9月16日(土) 2014 過去問
4回 10月07日(土) 2013 過去問
5回 10月14日(土) 2012 過去問
6回 11月04日(土) 2011 過去問
7回 11月11日(土) 2010 過去問
【注】第1回は2016年度の問題を
一緒に研究しようと思っています。
次のアドレスから問題をコピーして
一読をお願いします:
2016年貿易実務サンプル問題
2016年国際マーケティングサンプル問題
2016年貿易英語サンプル問題
ご参考:
貿易アドバイザーに合格しました!
参考:関連するHP
貿易アドバイザー試験に向けた勉強会
・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【単語を例文ごと覚えたい人へ】
英検2級 基礎表現 特訓講座
TOEIC700 英語表現 特訓講座
【上級の英語力をつけたい方へ】
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
・・・・・・・・・・・・・
【貿易講座】
貿易実務検定C級講座
貿易実務検定B級講座
貿易実務検定A級講座
月間予定表
【無料】講座説明会の日程表
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
資格武装セミナー(貿易)
平成29年1月01日
平成29年8月19日
What's NEW?
貿易アドバイザー試験
に向けた勉強会、ありませんか?
・・・・ありますよ!
このページの下の方をご覧ください!
貿易業界の登竜門としての
貿易実務検定について
貿易の規則を英語で読もう!
世界に飛び出そう!
貿易業界へ挑戦される方への
情報提供から一歩進んで
貿易ルールを英語で読んでみよう!
募集要項は次の通りです:
1 目的
貿易実務検定B級、A級や
貿易アドバイザー試験に頻出の
インコタームズ、UCP600等の英文を
一緒に読んでポイントを整理し、
本試験で英文が出題されても
自信をもって解けるようにする。
2 開催予定日時(予定)と内容
土曜日の午後7~8時
1回 9月02日(土)インコタームズ(1)
2回 9月09日(土)インコタームズ(2)
3回 9月16日(土)UCP600(1)
4回10月07日(土)UCP600(2)
5回10月14日(土)ウィーン売買条約
6回11月04日(土)仲裁条約
7回11月11日(土)契約書
3 募集人数
1人~5人程度
4 受講条件
平成29年の
貿易実務検定B級、A級、
貿易アドバイザー試験の
受験予定者
スクールきづの講座を
受講しない人も歓迎します。
遠方でスクールきづに
通学できない方も大歓迎です。
独学の方も大歓迎です。
人事・研修担当の方もどうぞ!
5 募集期間:
開催日の1週間前まで
6 場所
大阪市北区の
梅田エステートビル。
阪急「梅田」駅より
徒歩2分です。
7 資料
オリジナルプリント
8 形式 講義 + Q&A
9 参加費用
一回につき、2,000円
10 講師
木津隆夫 です。
携帯用メルマガ
通関士・貿易のサプリ
メールマガジン
合格祈願!
通関士受験のサプリメント
ブログ
合格祈願 通関士・英検
受験のサプリメント
などをご参照下さい。
12 お申込み方法
下記5点を明記の上、
メールをお送り下さい;
1)貿易セミナー&開催日時
2)お名前(ふりがな)
3)連絡先1
メールアドレス
(着信拒否してないもの)
4)連絡先2
電話番号
(着信拒否してない番号)
5)質問;ご要望があれば、
お知らせください。
【注】
代理の申込みはできません。
必ず、ご本人が
申込みをして下さい!
先着順に受け付けます。
参考:関連するHP:
貿易の規則を英語で読もう!
ご不明の点がございましたら、
遠慮なくお問合せください。
お電話には「木津」が
直接出られないと思いますので、
メールでお願いします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
別件ですが、
貿易アドバイザー試験の勉強会
【注】
内容は、
メンバーが揃ってから一緒に決めます。
取り敢えず日程を確保しました。
費用も未定ですが、一回2千円の予定
参加ご希望の方は
① 貿易アドバイザー
② お名前(ふりがな)
③ 連絡先
④ ご要望等
を明記の上、メールでお知らせ下さい。
開催予定日時(予定) 午後8~9時
1回 9月02日(土) 2016 過去問
2回 9月09日(土) 2015 過去問
3回 9月16日(土) 2014 過去問
4回 10月07日(土) 2013 過去問
5回 10月14日(土) 2012 過去問
6回 11月04日(土) 2011 過去問
7回 11月11日(土) 2010 過去問
【注】第1回は2016年度の問題を
一緒に研究しようと思っています。
次のアドレスから問題をコピーして
一読をお願いします:
2016年貿易実務サンプル問題
2016年国際マーケティングサンプル問題
2016年貿易英語サンプル問題
ご参考:
貿易アドバイザーに合格しました!
参考:関連するHP
貿易アドバイザー試験に向けた勉強会
・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【単語を例文ごと覚えたい人へ】
英検2級 基礎表現 特訓講座
TOEIC700 英語表現 特訓講座
【上級の英語力をつけたい方へ】
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
・・・・・・・・・・・・・
【貿易講座】
貿易実務検定C級講座
貿易実務検定B級講座
貿易実務検定A級講座
月間予定表
【無料】講座説明会の日程表
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・