英検 vs 通関士:閑散 vs 盛況
英検 vs 通関士:閑散 vs 盛況
今日は、英検の試験日でした。
英語講座を開講しているので
受講生で受験された方も
いらっしゃいます。
お疲れ様でした。
参考:英検は、
コツコツと週刊を習慣に!
土曜日の英検準1級レベル
土曜日の英語で日本を伝える
日曜日のTOEIC700
先週の受講状況は
3クラス全て1人の
個別レッスン
皆さん、お仕事や私的に
ご多忙の様子。
講座は出席するより
日々の練習が大切なので
例え、欠席されても
日々2時間の練習は
こなされているようなので
安心です。
ただ、欠席者が多すぎるので
6月から受講できるので
(無料)講座相談会の日程を
少し増やしました。
さて、金曜、土曜、日曜の
通関士講座ですが
景気は回復しているようです。
給料には反映されていない?
でも、確実に貨物は動いている。
常識はずれの忙しさだそうです。
なので、日々2時間の学習が
できていないようで、
金曜、土曜に勉強してから
日曜に振替出席をして
小テストで良い成績を上げようと
日曜日は、ほぼ満員御礼状態。
例年通りの傾向で、
小テストが目標であることが
理解されつつあります。
この3日で成績下位の4名と
個別面談を行い、
毎日2時間勉強するか退学かを
選択して頂きました。
3名は、2時間確保して
10月を目指す!
化けてくれることを祈ります。
1名の方は、
会社の通関士講座と私のと
W受講をされていて
進む範囲が違って
復習ができていないし
この状態がつづくという
中途半端で非常に効率の悪い
典型的な不合格のパターン。
会社1本に搾り集中するよう
勧めました。
ということで、
スクールきづの
閑散の英検 vs 盛況の通関士
を紹介しました。
さて、
このブログを始めて訪問された方
あるいは、
スクールきづって何?
と思われた方は
スクールきづマップサイト
をご覧ください。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
電話よりメールの方が早く
確実にお返事できます。
今日は、英検の試験日でした。
英語講座を開講しているので
受講生で受験された方も
いらっしゃいます。
お疲れ様でした。
参考:英検は、
コツコツと週刊を習慣に!
土曜日の英検準1級レベル
土曜日の英語で日本を伝える
日曜日のTOEIC700
先週の受講状況は
3クラス全て1人の
個別レッスン
皆さん、お仕事や私的に
ご多忙の様子。
講座は出席するより
日々の練習が大切なので
例え、欠席されても
日々2時間の練習は
こなされているようなので
安心です。
ただ、欠席者が多すぎるので
6月から受講できるので
(無料)講座相談会の日程を
少し増やしました。
さて、金曜、土曜、日曜の
通関士講座ですが
景気は回復しているようです。
給料には反映されていない?
でも、確実に貨物は動いている。
常識はずれの忙しさだそうです。
なので、日々2時間の学習が
できていないようで、
金曜、土曜に勉強してから
日曜に振替出席をして
小テストで良い成績を上げようと
日曜日は、ほぼ満員御礼状態。
例年通りの傾向で、
小テストが目標であることが
理解されつつあります。
この3日で成績下位の4名と
個別面談を行い、
毎日2時間勉強するか退学かを
選択して頂きました。
3名は、2時間確保して
10月を目指す!
化けてくれることを祈ります。
1名の方は、
会社の通関士講座と私のと
W受講をされていて
進む範囲が違って
復習ができていないし
この状態がつづくという
中途半端で非常に効率の悪い
典型的な不合格のパターン。
会社1本に搾り集中するよう
勧めました。
ということで、
スクールきづの
閑散の英検 vs 盛況の通関士
を紹介しました。
さて、
このブログを始めて訪問された方
あるいは、
スクールきづって何?
と思われた方は
スクールきづマップサイト
をご覧ください。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
電話よりメールの方が早く
確実にお返事できます。