ビジネス英語・Eメールが学べる講座等のリスト
ビジネス英語・Eメールが学べる講座等のリスト
作成日:2017年4月05日
改訂日:2018年12月13日
英検とかTOEICじゃなくて
英字新聞とか英語ニュース
じゃなくて
もっと仕事で直接使う英語を
勉強したいな~
貿易実務検定の上の級まで
狙いたいが英語が苦手で・・・
普段の仕事の中で
英文Eメールを使っているけれど
ちゃんと勉強したい!
ビジネス英語に資格がある
ようなので取りたい!
そのようなご要望(需要)に
少しはお役に立つような
講座なども提供していますが
熱心に宣伝していないので
貿易講座や英語講座の受講生でさえ
知りませんでした!という始末。
そこで、平成31年度は?
講座名、勉強会名、時間帯、曜日など
ご希望を頂ければ日程を調整し
開催したいと考えています。
参考:講座等のリクエスト受付中!
繰り返します:
この分野の講座等はリクエストが
あれば日程調整して開講すると
いうスタイルを取っています。
例えば:
1) 実践ビジネス英語の勉強会
NHKラジオ講座の
「実践ビジネス英語」を教材に
一緒に勉強しています。
現在、開催中です!
通年開催です。
何時からでも参加できます。
最終土曜日を除く土曜日の
5時30分~6時30分
2) 「英会話練習生」
貿易実務検定A級受験
英作文の基本例文マスター
随時、受講生募集中です!
3)貿易の規則を英語で読もう!
めっちゃ難易度が高く、
ある意味、マニア向きかも。
H29年と30年は時期と参加者が
重なったので
貿易アドバイザーの勉強会に
変身してしまいました。
Incoterms, UCP600などの英文を
一緒に読んでみたい参加希望者が
いらっしゃれば、日程を調整します。
4)日商ビジネス英検3級講座
ほぼテキスト通りの出題で
比較的合格しやすい。
H31開講希望の方がいらっしゃれば
日程を調整します。
5)
日商ビジネス英検2級講座
頑張れば取れますが
貿易実務の知識が必要。
H31開講希望の方がいらっしゃれば
日程を調整します。
6)講座ではないのですが
メールマガジン
貿易・ビジネス英語 の サプリで
ビジネス英語の例文や練習問題を
配信していますのでご利用ください。
その最近の目次(インデックス)
ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」
が参考になると思います。
以上です。
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづ:平成30年の講座】
ベトナム語講座
英検1級TOEIC900
貿易実務検定【B級】講座:
貿易実務検定C級
TOEIC700英語表現特訓
貿易アドバイザー試験に向けた勉強会
・・・・・・・・・・
作成日:2017年4月05日
改訂日:2018年12月13日
英検とかTOEICじゃなくて
英字新聞とか英語ニュース
じゃなくて
もっと仕事で直接使う英語を
勉強したいな~
貿易実務検定の上の級まで
狙いたいが英語が苦手で・・・
普段の仕事の中で
英文Eメールを使っているけれど
ちゃんと勉強したい!
ビジネス英語に資格がある
ようなので取りたい!
そのようなご要望(需要)に
少しはお役に立つような
講座なども提供していますが
熱心に宣伝していないので
貿易講座や英語講座の受講生でさえ
知りませんでした!という始末。
そこで、平成31年度は?
講座名、勉強会名、時間帯、曜日など
ご希望を頂ければ日程を調整し
開催したいと考えています。
参考:講座等のリクエスト受付中!
繰り返します:
この分野の講座等はリクエストが
あれば日程調整して開講すると
いうスタイルを取っています。
例えば:
1) 実践ビジネス英語の勉強会
NHKラジオ講座の
「実践ビジネス英語」を教材に
一緒に勉強しています。
現在、開催中です!
通年開催です。
何時からでも参加できます。
最終土曜日を除く土曜日の
5時30分~6時30分
2) 「英会話練習生」
貿易実務検定A級受験
英作文の基本例文マスター
随時、受講生募集中です!
3)貿易の規則を英語で読もう!
めっちゃ難易度が高く、
ある意味、マニア向きかも。
H29年と30年は時期と参加者が
重なったので
貿易アドバイザーの勉強会に
変身してしまいました。
Incoterms, UCP600などの英文を
一緒に読んでみたい参加希望者が
いらっしゃれば、日程を調整します。
4)日商ビジネス英検3級講座
ほぼテキスト通りの出題で
比較的合格しやすい。
H31開講希望の方がいらっしゃれば
日程を調整します。
5)
日商ビジネス英検2級講座
頑張れば取れますが
貿易実務の知識が必要。
H31開講希望の方がいらっしゃれば
日程を調整します。
6)講座ではないのですが
メールマガジン
貿易・ビジネス英語 の サプリで
ビジネス英語の例文や練習問題を
配信していますのでご利用ください。
その最近の目次(インデックス)
ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」
が参考になると思います。
以上です。
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづ:平成30年の講座】
ベトナム語講座
英検1級TOEIC900
貿易実務検定【B級】講座:
貿易実務検定C級
TOEIC700英語表現特訓
貿易アドバイザー試験に向けた勉強会
・・・・・・・・・・