新聞で貿易の勉強会、全員参加で大盛況
新聞で貿易の勉強会、全員参加で大盛況
昨日は、6月の最終土曜日で、
月一回開催の
新聞で貿易の勉強会
全員と言っても、
私を入れて6人ですが
新しい応接室の大部屋は
ほぼ満席でした。
それぞれの属する業界が違うし
専門分野も違うので
話題は豊富で、
勉強になりますね。
と言っても、
かつては、スクールきづの
貿易実務検定講座、
通関士講座、
英語講座の受講生という
共通のベースがあるので
初顔合わせの人もいましたが
適度な緊張と楽しい雰囲気で
あっという間に
1時間が過ぎてしまいまいた。
これからもこの調子で
参加頂きたいものです。
ところで、
この勉強会の後は
英語でカラオケなのですが、
今月はお休みで
来月から再開しますので
宜しく!
ところで、最終以外の土曜日は
実践ビジネス英語の勉強会です。
こちらの方は、メンバーが
忙しく、5月6月は
実質的には開催できず
次回は7月8日になります。
ということで、
勉強会の紹介になってしまいました。
・・・・・・・・・・・・
【上級者向け講座案内】
貿易実務検定(A級)講座(ブログ)
貿易実務検定(A級)講座(New HP)
・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづ:平成29年の講座】
7/17 通関士セミナー:輸入申告書の特訓
日商ビジネス英検2級講座 7/08開講
日商ビジネス英検1級講座 7/15開講
貿易実務検定C級講座7/27,30開講
貿易実務検定A級講座8/09,19開講
貿易実務検定B級講座9/26,10/1開講
スクールきづ(New HP)
外国為替3級講座
・・・・・・・・・・
昨日は、6月の最終土曜日で、
月一回開催の
新聞で貿易の勉強会
全員と言っても、
私を入れて6人ですが
新しい応接室の大部屋は
ほぼ満席でした。
それぞれの属する業界が違うし
専門分野も違うので
話題は豊富で、
勉強になりますね。
と言っても、
かつては、スクールきづの
貿易実務検定講座、
通関士講座、
英語講座の受講生という
共通のベースがあるので
初顔合わせの人もいましたが
適度な緊張と楽しい雰囲気で
あっという間に
1時間が過ぎてしまいまいた。
これからもこの調子で
参加頂きたいものです。
ところで、
この勉強会の後は
英語でカラオケなのですが、
今月はお休みで
来月から再開しますので
宜しく!
ところで、最終以外の土曜日は
実践ビジネス英語の勉強会です。
こちらの方は、メンバーが
忙しく、5月6月は
実質的には開催できず
次回は7月8日になります。
ということで、
勉強会の紹介になってしまいました。
・・・・・・・・・・・・
【上級者向け講座案内】
貿易実務検定(A級)講座(ブログ)
貿易実務検定(A級)講座(New HP)
・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづ:平成29年の講座】
7/17 通関士セミナー:輸入申告書の特訓
日商ビジネス英検2級講座 7/08開講
日商ビジネス英検1級講座 7/15開講
貿易実務検定C級講座7/27,30開講
貿易実務検定A級講座8/09,19開講
貿易実務検定B級講座9/26,10/1開講
スクールきづ(New HP)
外国為替3級講座
・・・・・・・・・・