遠方の方のためのセミナー(通関士、貿易実務検定)
遠方の方のためのセミナー
(通関士、貿易実務検定)
何故か、随分以前から
ブログやメルマガのファンの方で
遠方のため通学できない人に
出張とかで出かけた際に
待ち合わせて、通関士受験や
貿易実務検定受験の情報や
ノウハウを提供したことがあって
最近は、ほとんど出張がないので
祭日などにセミナーという形式で
サポートしています。
来年の通関士講座、貿易講座の
めどが立ったので、
遠方で通学できない人や
独学の人のサポートというか
セミナーを今年も開催します。
これは、来年1年に一回しかない
通関士試験と貿易実務検定A級
を目標に全くのど素人の人が
一発合格できるノウハウを
提供します。
そんなものを聞けば合格できるなら
誰も講座を利用する人がいなくなる?
こう考えましょうか?
講座もセミナも同じです。
何をどうするべきかを教えます。
それを実行するのは参加者です。
すべきことをできない人は
講座で毎週管理してもらう。
管理すると言っても
同じ講座に通っても
すべきことをした人は、小テスト満点
しなかった人は10点
この積み重ねが合否につながります。
無理やり押さえつけて
勉強させることはできないので
完璧な管理はできません。
なので、通学すればいい
というものでもありません。
通学できない人は
すべきことを自分で管理する!
セミナーは一回きり、または
数回することもありますが
かなり困難が伴います。
でも、セミナーに参加して
あとは独学で合格される人は
ほぼ毎年いらっしゃて
お役に立ててるので、
セミナーを続けています。
このブログの読者は
全国にいらっしゃるので
思いもよらぬところから、
新幹線、飛行機などを使って
参加されるので驚きます。
今回は、
1)通関士試験の勉強法
開催日時は
11月23日(金)午後1~3時
2)貿易実務検定の勉強法
開催日時は、
11月23日(金)午前10~12時
時間帯が合わない人は調整しますので
ご連絡ください。
詳細は次の要項をクリックして
ご覧ください。
ブログページ
資格武装セミナー:
独学者のための通関士試験、
貿易実務検定の勉強法
ホーム・ページ
遠方の方、独学者のための
資格武装セミナー:通関士試験、
貿易実務検定の勉強法
参考:先程書いた別ブログ
通関士受験講座:必要に迫られて
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在、新規募集中の講座・勉強会は
【2018年(平成30年)】
(10月開講)通関士講座、体験ゼミ
(10月開講)英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
(10月開講)英検準1級・TOEIC800レベル講座
(10月開講)TOEIC700レベル第3期特訓講座
(11月開講)通関士講座、体験ゼミ
(11月開講)日商ビジネス英検2級講座
11/23 資格セミナー:貿易資格と勉強法
11/23 資格セミナー:通関士試験の薦め
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)実践ビジネス英語の勉強会
【スクールきづ:平成30年の講座】
平成30(2018)年度の講座予定表
H30 英語講座
H30 貿易講座
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(通関士、貿易実務検定)
何故か、随分以前から
ブログやメルマガのファンの方で
遠方のため通学できない人に
出張とかで出かけた際に
待ち合わせて、通関士受験や
貿易実務検定受験の情報や
ノウハウを提供したことがあって
最近は、ほとんど出張がないので
祭日などにセミナーという形式で
サポートしています。
来年の通関士講座、貿易講座の
めどが立ったので、
遠方で通学できない人や
独学の人のサポートというか
セミナーを今年も開催します。
これは、来年1年に一回しかない
通関士試験と貿易実務検定A級
を目標に全くのど素人の人が
一発合格できるノウハウを
提供します。
そんなものを聞けば合格できるなら
誰も講座を利用する人がいなくなる?
こう考えましょうか?
講座もセミナも同じです。
何をどうするべきかを教えます。
それを実行するのは参加者です。
すべきことをできない人は
講座で毎週管理してもらう。
管理すると言っても
同じ講座に通っても
すべきことをした人は、小テスト満点
しなかった人は10点
この積み重ねが合否につながります。
無理やり押さえつけて
勉強させることはできないので
完璧な管理はできません。
なので、通学すればいい
というものでもありません。
通学できない人は
すべきことを自分で管理する!
セミナーは一回きり、または
数回することもありますが
かなり困難が伴います。
でも、セミナーに参加して
あとは独学で合格される人は
ほぼ毎年いらっしゃて
お役に立ててるので、
セミナーを続けています。
このブログの読者は
全国にいらっしゃるので
思いもよらぬところから、
新幹線、飛行機などを使って
参加されるので驚きます。
今回は、
1)通関士試験の勉強法
開催日時は
11月23日(金)午後1~3時
2)貿易実務検定の勉強法
開催日時は、
11月23日(金)午前10~12時
時間帯が合わない人は調整しますので
ご連絡ください。
詳細は次の要項をクリックして
ご覧ください。
ブログページ
資格武装セミナー:
独学者のための通関士試験、
貿易実務検定の勉強法
ホーム・ページ
遠方の方、独学者のための
資格武装セミナー:通関士試験、
貿易実務検定の勉強法
参考:先程書いた別ブログ
通関士受験講座:必要に迫られて
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在、新規募集中の講座・勉強会は
【2018年(平成30年)】
(10月開講)通関士講座、体験ゼミ
(10月開講)英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
(10月開講)英検準1級・TOEIC800レベル講座
(10月開講)TOEIC700レベル第3期特訓講座
(11月開講)通関士講座、体験ゼミ
(11月開講)日商ビジネス英検2級講座
11/23 資格セミナー:貿易資格と勉強法
11/23 資格セミナー:通関士試験の薦め
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)実践ビジネス英語の勉強会
【スクールきづ:平成30年の講座】
平成30(2018)年度の講座予定表
H30 英語講座
H30 貿易講座
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・