貿易講座で勉強中 vs 貿易講座を終了して
貿易講座で勉強中 vs 貿易講座を終了して
昨日は、
貿易実務検定B級講座の補講
テーマは、保険とクレーム
C級に合格されているのですが
テキストも問題集も見ないで
実力で受けて合格されたので
凄いことは凄いことですね。
保険については、
過去問を一緒に解いてみると
80%はC級の知識で解けますね。
基礎が如何に大切か~。
解けない問題は、
C級のテキストの該当するページ
を示して教えました。
B級講座がC級講座に変身した
瞬間です。
クレームは
C級では勉強しないので
B級講座らしい講義ができました。
教えながら、
来週から練習問題を配信する
メルマガ「通関士・貿易のサプリ」
B級の練習問題を配信予定ですが、
C級も混ぜようかな・・
C級の練習問題を配信予定の
メルマガ「貿易・ビジネス英語のサプリ」
を薦めたところ登録済だそうで安心。
2つのメルマガは
テーマが同じ方がいいのかな?
貿易実務検定(C級)講座スリムと
貿易実務検定(B級)講座スリムは
分野の順番が違うので難しい・・
講義が終わって、メールチェック
新聞で貿易の勉強会、
11/24祝日だけれど出席予定
この方、
貿易実務検定A級講座出身
校内で過去最高の300点超えで
去年の忘年会で表彰したかな。
今は、静かに通関士試験の
結果待ちです。
通関士試験が終わったら
新聞で貿易の勉強会
に参加したいと仰っていたので
その通りになりました。
これで、2人揃ったので開催します。
参加者の部屋(新聞で貿易)を更新、
こんなページあったの
誰も知らないかも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
電話よりメールの方が早く
確実にお返事できます。
・・・・・・・・・・・・・
スクールきづ公式ブログ
Facebook スクールきづ
月間予定表
【無料】講座説明会の日程表
【メルマガで紹介した記事・
練習問題をまとめたページです】
通関士試験対策「メルマガ講義録」
貿易実務検定対策「メルマガ講義録」
ドリル「英語表現をマスターしよう!
英字新聞から単語を増やそう!
ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」
・・・・・・・・・・・・・・
昨日は、
貿易実務検定B級講座の補講
テーマは、保険とクレーム
C級に合格されているのですが
テキストも問題集も見ないで
実力で受けて合格されたので
凄いことは凄いことですね。
保険については、
過去問を一緒に解いてみると
80%はC級の知識で解けますね。
基礎が如何に大切か~。
解けない問題は、
C級のテキストの該当するページ
を示して教えました。
B級講座がC級講座に変身した
瞬間です。
クレームは
C級では勉強しないので
B級講座らしい講義ができました。
教えながら、
来週から練習問題を配信する
メルマガ「通関士・貿易のサプリ」
B級の練習問題を配信予定ですが、
C級も混ぜようかな・・
C級の練習問題を配信予定の
メルマガ「貿易・ビジネス英語のサプリ」
を薦めたところ登録済だそうで安心。
2つのメルマガは
テーマが同じ方がいいのかな?
貿易実務検定(C級)講座スリムと
貿易実務検定(B級)講座スリムは
分野の順番が違うので難しい・・
講義が終わって、メールチェック
新聞で貿易の勉強会、
11/24祝日だけれど出席予定
この方、
貿易実務検定A級講座出身
校内で過去最高の300点超えで
去年の忘年会で表彰したかな。
今は、静かに通関士試験の
結果待ちです。
通関士試験が終わったら
新聞で貿易の勉強会
に参加したいと仰っていたので
その通りになりました。
これで、2人揃ったので開催します。
参加者の部屋(新聞で貿易)を更新、
こんなページあったの
誰も知らないかも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
電話よりメールの方が早く
確実にお返事できます。
・・・・・・・・・・・・・
スクールきづ公式ブログ
Facebook スクールきづ
月間予定表
【無料】講座説明会の日程表
【メルマガで紹介した記事・
練習問題をまとめたページです】
通関士試験対策「メルマガ講義録」
貿易実務検定対策「メルマガ講義録」
ドリル「英語表現をマスターしよう!
英字新聞から単語を増やそう!
ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」
・・・・・・・・・・・・・・