EPAビジネスC級講座
EPAビジネスC級講座
What's NEW?
4月11日受験の
講座を開講します!
世界に飛び出そう!「スクールきづ」(大阪)
作成日 2019.12.18
改訂日 2021.02.18
What's NEW?
土曜の午前10時~午後1時
第一部
3月20日,27日
EPAに関する実務知識・事例
第二部
4月3日
EPAに関する周辺知識
通関士の勉強をされた方は
第二部は必要ないと思います。
EPAビジネスC級講座
はじめに
EPAに関する知識やスキル
は国際ビジネスの現場では
必須のアイテムになってきました。
EPAの知識は、
通関士や貿易実務の勉強に
役に立つようです。
貿易や通関の勉強するなら
この分野は外せない。
昨年2回行われ
1人で勉強するのは難しいようです。
「EPAビジネス実務検定」
が4月11日に実施されるようです。
参考:実施試験受験要項
この教材を使って
一緒に勉強しませんか?
EPAビジネスC級講座の
募集要項は次の通りです。
「EPAビジネス実務検定、
受験検定(ベーシック版)」
を教材にして、一緒に勉強します。
まだ、購入されてない方は
第2版(改訂版)の予約販売が
されていますので、ご利用ください。
講座は、どちらでも大丈夫です。
方法:
私(木津)が教材に沿って説明し
一緒に練習問題を解くという
スタイルです。
対象:
1)EPAビジネス実務検定
を受験しようか迷ってる方、
2)貿易実務や通関士の勉強に
興味のある方
3)EPAについて何も知らないが
EPAに興味がある方
注:貿易実務のB級,A級、
通関士試験の合格者には
簡単すぎるかもしれません。
資格:
次の全てに該当する方
1)欠席される場合連絡ができる方
2)一緒に楽しく勉強できる方
3)EPA、貿易、通関に
興味をお持ちの方
募集人数:
1人~6人程度
場所:
大阪市北区の
梅田エステートビルの
10階の教室又は応接室。
阪急「梅田」駅より徒歩2分です。
参加料:
第一部:12,000円
第二部: 6,000円
募集期間:定員に達するまで。
テキスト
「EPAビジネス実務検定、
受験検定(ベーシック版)」
又は
「EPAビジネス実務検定、
受験検定(ベーシック版(第2版))」
各自、お手配願います。
申込み方法:
次の無料講座説明会にご予約の上、
お越しください。
2月20日(土)午前11~12時
2月23日(火)午後 1~ 2時
2月27日(土)午前11~12時
3月03日(水)午後 8~ 9時
3月06日(土)午前11~12時
3月09日(火)午後 7~ 8時
3月13日(土)午前11~12時
3月17日(水)午後 7~ 8時
上記以外の日時をご希望の方は
講座説明会・個別【面談】の日程表
から、
ご都合のよい個別【面談】を
選んで、ご予約の上、お越しください。
予約の方法:
① EPAビジネス実務
(第一部のみ、第二部のみ、
第一部と第二部)希望
② 面談希望日
③ お名前
④ 連絡先
を明記の上、
rbffg815@ybb.ne.jp 宛
メールでご予約下さい。
勉強会を担当するのは、木津隆夫 です。
スクールきづ公式ブログ
貿易実務検定対策「メルマガ講義録」
通関士試験対策「メルマガ講義録」
「私の英語学習法」、英検1級ブランドの凄さ!、
英字新聞から単語を増やそう!
貿易・ビジネス英語 の サプリ(メールマガジン)
「合格祈願 英検・TOEIC受験のサプリメント」
(メールマガジン)
ご不明の点がございましたら、
遠慮なくお問合せください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131
(平日の9~18時)
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
(24時間受け付け)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語・貿易の講座案内
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
英検2級・TOEIC600講座
TOEIC700特訓講座
貿易実務(C級)講座
貿易実務(B級)講座
貿易実務(A級)講座
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)実践ビジネス英語の勉強会
スクールきづ(New HP)
スクールきづ:今週の時間割
・・・・・・・・・・・・・・・・
What's NEW?
4月11日受験の
講座を開講します!
世界に飛び出そう!「スクールきづ」(大阪)
作成日 2019.12.18
改訂日 2021.02.18
What's NEW?
土曜の午前10時~午後1時
第一部
3月20日,27日
EPAに関する実務知識・事例
第二部
4月3日
EPAに関する周辺知識
通関士の勉強をされた方は
第二部は必要ないと思います。
EPAビジネスC級講座
はじめに
EPAに関する知識やスキル
は国際ビジネスの現場では
必須のアイテムになってきました。
EPAの知識は、
通関士や貿易実務の勉強に
役に立つようです。
貿易や通関の勉強するなら
この分野は外せない。
昨年2回行われ
1人で勉強するのは難しいようです。
「EPAビジネス実務検定」
が4月11日に実施されるようです。
参考:実施試験受験要項
この教材を使って
一緒に勉強しませんか?
EPAビジネスC級講座の
募集要項は次の通りです。
「EPAビジネス実務検定、
受験検定(ベーシック版)」
を教材にして、一緒に勉強します。
まだ、購入されてない方は
第2版(改訂版)の予約販売が
されていますので、ご利用ください。
講座は、どちらでも大丈夫です。
方法:
私(木津)が教材に沿って説明し
一緒に練習問題を解くという
スタイルです。
対象:
1)EPAビジネス実務検定
を受験しようか迷ってる方、
2)貿易実務や通関士の勉強に
興味のある方
3)EPAについて何も知らないが
EPAに興味がある方
注:貿易実務のB級,A級、
通関士試験の合格者には
簡単すぎるかもしれません。
資格:
次の全てに該当する方
1)欠席される場合連絡ができる方
2)一緒に楽しく勉強できる方
3)EPA、貿易、通関に
興味をお持ちの方
募集人数:
1人~6人程度
場所:
大阪市北区の
梅田エステートビルの
10階の教室又は応接室。
阪急「梅田」駅より徒歩2分です。
参加料:
第一部:12,000円
第二部: 6,000円
募集期間:定員に達するまで。
テキスト
「EPAビジネス実務検定、
受験検定(ベーシック版)」
又は
「EPAビジネス実務検定、
受験検定(ベーシック版(第2版))」
各自、お手配願います。
申込み方法:
次の無料講座説明会にご予約の上、
お越しください。
2月20日(土)午前11~12時
2月23日(火)午後 1~ 2時
2月27日(土)午前11~12時
3月03日(水)午後 8~ 9時
3月06日(土)午前11~12時
3月09日(火)午後 7~ 8時
3月13日(土)午前11~12時
3月17日(水)午後 7~ 8時
上記以外の日時をご希望の方は
講座説明会・個別【面談】の日程表
から、
ご都合のよい個別【面談】を
選んで、ご予約の上、お越しください。
予約の方法:
① EPAビジネス実務
(第一部のみ、第二部のみ、
第一部と第二部)希望
② 面談希望日
③ お名前
④ 連絡先
を明記の上、
rbffg815@ybb.ne.jp 宛
メールでご予約下さい。
勉強会を担当するのは、木津隆夫 です。
スクールきづ公式ブログ
貿易実務検定対策「メルマガ講義録」
通関士試験対策「メルマガ講義録」
「私の英語学習法」、英検1級ブランドの凄さ!、
英字新聞から単語を増やそう!
貿易・ビジネス英語 の サプリ(メールマガジン)
「合格祈願 英検・TOEIC受験のサプリメント」
(メールマガジン)
ご不明の点がございましたら、
遠慮なくお問合せください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131
(平日の9~18時)
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
(24時間受け付け)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語・貿易の講座案内
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
英検2級・TOEIC600講座
TOEIC700特訓講座
貿易実務(C級)講座
貿易実務(B級)講座
貿易実務(A級)講座
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)実践ビジネス英語の勉強会
スクールきづ(New HP)
スクールきづ:今週の時間割
・・・・・・・・・・・・・・・・