通関士講座(大阪)の募集状況
スクールきづ
通関士講座の募集状況を
お知らせするページです。
2019.12.01改訂
令和2年(2020年)受験
通関士講座講座は
講座リクエスト制を採用しています。
リクエスト頂いた
日曜(朝)クラスは、
定員に達し募集を終了しました。。
(11/30/2019記)
再受験、科目免除、自信のある人は
入学試験に合格して4月の基礎ゼミから
受講できるシステムがあったのですが、
日曜朝クラスが定員に達したので
4月から受講できなくなりました。
そこで、
実務セミナーの受講生から
リクエストがあり、面談、
入試免除し日程を確定し4月開講の
【日曜(夜)クラス】を作ります。
4月の基礎ゼミからの受講なので
受験経験者中心のクラスになります。
満員御礼で日曜(朝)クラスを
断念した人を救済するため
初心者の方も、リクエストがあれば
この日曜夜クラスに
1月~3月の入門ゼミを追加可能です。
体験ゼミは
12月に土(朝)、日(朝)
2クラス開講します。
通関士講座、体験ゼミ
(12月全3回)
12月:12/07~ 12/21【土・朝】
12月:12/15~ 12/29【日・朝】
12月 12月
3人 3人
12/7開講 12/15開講
2020 通関士講座、
(1月~9月)
【日・朝】
6人 満席・募集終了
1/6/2020開講
「通関士講座/基礎ゼミ」
(4月~9月)
【日・夜】
1人 募集中
4/5/2020開講
その他、リクエストにより決まった講座
参考:
貿易実務A級は土曜昼(3~6月)
外国為替2級は日曜昼(1~2月)
貿易実務B級講座は土曜夜(1~2月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご参考:講座の詳細です:
2020 通関士講座「入門ゼミ」
2020 通関士講座
PCバージョンは
2020 通関士講座
をご参照下さい。
スクールきづ通関士講座の特徴
受講料(授業料)が安すぎる
通関士講 座:受講料一覧表
小人数と月謝制が魅力的
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スクールきづについてご不明の点は
メールでお問合せ下さい。
〒530-0012
大阪市北区芝田
1丁目4番17-208
TEL
06-6366-6131
(平日の9:00~18:00)
メール(クリック)
何分、私(木津)が1人で
運営して学校ですので
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
大阪府、兵庫県(神戸市)、
奈良県、 和歌山県、京都府、
滋賀県のみならず、
三重県、愛知県(名古屋)、
岡山県、徳島県などからも
通学実績がございます。
・・・・・・・・・・・・・
スクールきづ公式ブログ
【最近の講座・セミナー・勉強会】
スクールきづ(HP)をご覧ください。
主なカテゴリー
通関士, 貿易実務検定
英検・TOEIC, ひとりごと
スケジュール関係
月間予定表
【無料】講座説明会の日程表
・・・・・・・・・・・・・・・