講座リクエスト:タイミング vs 土日
講座リクエスト:
タイミング vs 土日
3月受験の貿易C級講座の
講座リクエストを頂きました。
スケジュール上は
来週水曜(1/13)開講ですが
土日の昼に開講して欲しい。
恐らく平日の夜は
ご都合が悪いのでしょう。
一つ大きな問題があって
土日は
講座の激戦区で
1月~2月は既に
フルに講座が詰まっていて
今から、時間を確保することは
物理的に不可能ですね。
特に、
土日をご希望の場合は
通常、半年前位にリクエストを
頂かないと組み込めません。
通関士講座の日曜(昼)でさえ
後からのリクエストをお断りし
先に頂いていた貿易A級講座の
リクエストを優先させました。
もっとも、例えば、
コロナで通学を断念するとかで
予定していた講座が中止になれば
可能なので
タイミングによっては、
お受けできることもあるのですが
現時点ではムリ!
5月受験であれば、
日曜の午後2時~4時30分で
講座の予定があります。
3月21日~4月25日です。
来週頃に案内のページを
更新する予定です。
ところで、
貿易に興味をもって
C級で満点合格を目指しても
英語に自信がない人が
多いようです。
この方も同様のお悩みが
あるようだったので、
次のように返信しました。
英語につきましては
積み重ねですから
単語レベルから一つづつ
丁寧に覚えるしかないと思います。
ドリル
「ビジネス英語に慣れよう!」
の下の方に載せている
貿易英語のはじめの一歩(1) ~(7)
と
楽しいビジネス英語のABCを
(1)から順番にご覧いただければ
相当、貿易実英語の勉強になると
思いますので
是非、ご利用ください。
ということで、
コロナで外出が怖い中
通学しようとする熱意と勇気に
何とか応援したいと思います。.
影分身の術を習っておくべきだった・・
・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール: rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
スクールきづのHP
・・・・・・・・・・・・
【何時からでの受けらる英語講座】
英検1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
【来年3月受験の貿易講座】
貿易実務C級講座
貿易講座B級講座
外国為替2級講座
【1月開講、10月受験】
通関士講座
梅田教室、堺教室
・・・・・・・・・・・・
タイミング vs 土日
3月受験の貿易C級講座の
講座リクエストを頂きました。
スケジュール上は
来週水曜(1/13)開講ですが
土日の昼に開講して欲しい。
恐らく平日の夜は
ご都合が悪いのでしょう。
一つ大きな問題があって
土日は
講座の激戦区で
1月~2月は既に
フルに講座が詰まっていて
今から、時間を確保することは
物理的に不可能ですね。
特に、
土日をご希望の場合は
通常、半年前位にリクエストを
頂かないと組み込めません。
通関士講座の日曜(昼)でさえ
後からのリクエストをお断りし
先に頂いていた貿易A級講座の
リクエストを優先させました。
もっとも、例えば、
コロナで通学を断念するとかで
予定していた講座が中止になれば
可能なので
タイミングによっては、
お受けできることもあるのですが
現時点ではムリ!
5月受験であれば、
日曜の午後2時~4時30分で
講座の予定があります。
3月21日~4月25日です。
来週頃に案内のページを
更新する予定です。
ところで、
貿易に興味をもって
C級で満点合格を目指しても
英語に自信がない人が
多いようです。
この方も同様のお悩みが
あるようだったので、
次のように返信しました。
英語につきましては
積み重ねですから
単語レベルから一つづつ
丁寧に覚えるしかないと思います。
ドリル
「ビジネス英語に慣れよう!」
の下の方に載せている
貿易英語のはじめの一歩(1) ~(7)
と
楽しいビジネス英語のABCを
(1)から順番にご覧いただければ
相当、貿易実英語の勉強になると
思いますので
是非、ご利用ください。
ということで、
コロナで外出が怖い中
通学しようとする熱意と勇気に
何とか応援したいと思います。.
影分身の術を習っておくべきだった・・
・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール: rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
スクールきづのHP
・・・・・・・・・・・・
【何時からでの受けらる英語講座】
英検1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
【来年3月受験の貿易講座】
貿易実務C級講座
貿易講座B級講座
外国為替2級講座
【1月開講、10月受験】
通関士講座
梅田教室、堺教室
・・・・・・・・・・・・